カラダの“深部”を温める保温効果バツグンな【こんにゃく湿布】

わのわ

2016年01月24日 21:00

日本列島

強力な
大寒波がきている
さなかではあるけど

ここ浜松辺りは
風が冷たい程度で

今のところは

大きな被害はなく
過ごせてますね。

ありがたいことです。

冷え込みは確かに
強く感じるように
なってるけど

みなさんは

どんな暖の取り方
してるのかな?


わたしは

家にいるときは
極力電気に頼らず

靴下重ね履きして

湯たんぽ抱えて
過ごしてるけど

結構
どうにかなるもんです。



この物体

これも
湯たんぽ!

になるんです。


何でできてるかと
言うと

中に巻かれているのは

こんにゃく
なんですよ~!



普通の
板こんにゃくを

20分位

お塩を入れて
火にかけます。

それを取り出して

タオルで
くるくる巻いたら
出来上がり♪



この
こんにゃく湿布は

体の深部まで
熱が通ります。

冷えからくる

生理痛

膀胱炎

腹痛など

症状によって

仙骨
(おしりの割れ目の上辺り)

お腹
乗っけておくと

じ~んわりと
体を温めてくれて

気持ち良いですよ♪


☆こちらも寒さ対策のお話♪
2015/02/02
お疲れさまです『ココロとからだをととのえる』ライフスタイリストわのわ 上村晃子です。いつもご覧下さり、ありがとうございます。一昨日名古屋に行ってました。天気は良かったけど帰りの新幹線を待つホームではなに?!この煙!!と思ったら自分の吐いた息で真っ白に大…





~あなたの
持てる力を引き出し

自分の持てる力に
気づくお手伝いと

自然に則した
食事法で
ココロとからだを
ととのえます~


わのわ ココロ&からだ ととのい

◉気質診断、コミュニケーション・プロファイリング診断、
その他、個人セッションメニューはこちら★


◉お客さまの声はこちら★

✉お問い合わせはこちらからどうぞ★

コミュニケーション・プロファイラー
マクロビオティック・アドバイザー
上村晃子(kamimura akiko)

関連記事