>

私と九星気学 

カテゴリー │■プロフィール九星気学

私は1人の先生から8年間、
九星気学を学んできました。

自分がどの星なのか位は知っていましたが、
それ以上に、とても奥深いものだという事を
知り、私にとっての楽しい‟日々勉強”が始まりました。

◉一白水星(水)
◉二黒土星(土)
◉三碧木星(木)
◉四緑木星(木)
◉五黄土星(土)
◉六白金星(金)
◉七赤金星(金)
◉八白土星(土)
◉九紫火星(火)

この9つの星が ‟九星”‟五行” となります。


私と九星気学 


九星気学とは
生年月日と干支と五行を組み合わせた占術。
方位の吉凶を知る為に使われている事が多い

(~Wikipediaより~)
この様に、一般的には方位学として
知られている事が多いのかもしれませんね。

有名な関ヶ原の合戦も、家康側が吉方位を
とった事と、石田三成側に
相剋(相性の悪い星)の作用が働いた事で、
家康側に勝利がもたらされたとされています。

このように、自然の循環しているエネルギーを
自分が移動する事で吸収して運気の流れを
変えていく事ができたり、動く時期と方角に
よって、エネルギーの種類や強さが違うので、
それを自身の必要としている事に活かして
活用する事ができます。

◉家を建てる
◉車を買い変える
◉縁談
◉転職
◉病院えらび

などといった❝大切な節目❞の時には
とても役立つ1つの手段だと思います。

この他、

◉財運
◉家庭運
◉事業運
◉お勤め運
◉名声運
◉健康運(気をつけたい病気)

などが読み取れたり、

◉自分の本質【本命】
◉性格(考え方)【月命】
◉傾斜宮(与える印象)【傾斜宮】
◉自分が分かる自分【日命】

4つの星から個人を知る事ができます。

いわゆる厄年だったり八方塞がり
だったりも、九星の盤で読み取ります。

森羅万象がこの『五行』と『陰陽』から成り立っています。

私と九星気学 


日々過ごしている日常は、
日々変化しています。

寒い冬の時期は、
しっかりと充電をして乗り越え、
暖かな春には、活発に活動し、
種をまいていきながら、
これからの方向性を見出し、
そして夏から秋へと実りをもたらす。

自然のリズムと共存して
自然と仲良く暮らしていく。

そおすると負担は少なく、
何事もスムーズに
物事は運ばれやすくなります。


あ~そろそろ冬がくるなぁ。
温める準備をしておこう。

わざわざ風がピュ~ピュ~吹く中、
向かっていったら体力は消耗、
かぜひいちゃう。

暖かくなってきたから外に出よう。

綺麗に咲く花がみたい。
種をいっぱいまこう。

どんな芽がでて、
花が咲くのか楽しみだなぁ。

お日様は燦々とあたってる。
とっても過ごしやいぞ。

芽も成長してきたから、
綺麗な花がたくさん見れるのもあと少し。

今やれる事を実行していこう!


知っておく。

という事を日々の暮らしに取り入れていくと
周りに振り回されず、ぶれない自分、
楽に生きられる自分と出会えたりします。


陰と陽。
五行。

どちらも❝バランス❞が重要です。

バランスが整っている事が
1番、自分が自分らしく
いられるって事なんです。


☆ご自身の事を知りたい方、
運気の流れを知りたい方は下記からどうぞ。
花わのわ ココロ&からだ ととのい花

◉気質診断、コミュニケーション・プロファイリング診断
メニューはこちら★


手紙お問い合わせはこちらからどうぞ★


コミュニケーション・プロファイラー
マクロビオティック・アドバイザー
上村晃子(kamimura akiko)




同じカテゴリー(■プロフィール)の記事
プロフィール写真 
プロフィール写真 (2014-06-17 22:24)


この記事へのコメント
わのわさ~ん☆

はまぞーブログにてコメントいただき、
そのままわのわさんのサイトにお邪魔しちゃいました^^;
こんにちは。

ブログ見て、ナイスタイミング♪
今ちょうど、いろいろ時期的なものを知りたい気分でして
これも何かのご縁かとメッセージ入れてみました!

九星気学、気になります~(≧▽≦)
Posted by ルボヌールルボヌール at 2014年01月18日 13:56
ルボヌールさん☆

コメントありがとうございます(^^♪
タイミングってとっても大事なんですよね。
そしてご縁もタイミングですね(^.^)
ありがとうございます☆

ブログでもお伝えしていきますが、
今後は場を設け、様々な角度から
お伝えしていく予定でいますので、
これからもよろしくお願い致します!(^^)!
Posted by わのわわのわ at 2014年01月18日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私と九星気学 
    コメント(2)