>

【世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカ】来日♪モノに対する心の持ちよう

カテゴリー │本の紹介

“貧乏な人とは、少ししか物を持っていない人ではなく、
 無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ”



もっとも
衝撃的なスピーチとして

世界でもっとも
貧しい大統領


そう言われた

ウルグアイ
元大統領

ホセ・ムヒカさん
【世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカ】来日♪モノに対する心の持ちよう

なんとも

愛くるしい
お顔をしてまするが

ウルグアイ東方共和国
去年の3月まで

大統領を
されてたお方。

【世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカ】来日♪モノに対する心の持ちよう

ちなみに
ウルグアイ

国土の面積は
日本のおよそ半分で

人口
300万人ほど

南米にある

ちっちゃな
ちっちゃな国です。

ウルグアイって
いったら

やっぱり

サッカーが
真っ先に浮かぶかな。

とゆうか
そのくらいしか
浮かばない、、、(苦笑)

【世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカ】来日♪モノに対する心の持ちよう

しばらく前に
ネットで噂になっていて

冒頭のセリフに
興味を持って

読んだ本だった。


断捨離とか

ミニマリズムとか

持たない暮らしとか

ここ最近は

そんな
キーワードが
流行ってるんだ
な~ってのは

本屋さんを
見ていても思うけど

ある程度の
身近なモノであれば

なんでも
気軽に

モノが買える時代。

欲しいモノも
言いだしたら

キリがないくらい!

でも
それだけ

色んな
企業さんたちの

開発努力もあって
素敵なモノが
売られているわけだし。

モノが売れないと
経済も回らない、、、

【世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカ】来日♪モノに対する心の持ちよう

このホセさんは

大統領官邸にも
住まず

執事や
家政婦さんが
いるわけでもない

フツーのお家に住み、

移動するにも

自分の愛車
ワーゲンで

自らハンドルを
握って移動するし

給料の90%は

慈善事業と

所属する政党に
寄付する
暮らしだったそうで

ほんとに大統領?!
って思っちゃうでしょ?

【世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカ】来日♪モノに対する心の持ちよう

大統領である
お方からは

とても想像しがたい
生活っぷりに

(これもギャップ?)

興味をそそられ
ちゃいましたね。


モノに対する
価値観も

考え方の
価値観も

人によって

国によって


それは
さまざまだと思う。

だから

どちらが良くって
どちらが悪いなんて

決められる
ものでもないし。


こんまりさん
じゃないけど

自分にとって
それが
(そのモノを持つこと)

“ときめくかどうか”


人からみたら

そんなの
必要ないじゃん!

そんなに
要らないじゃん!

って思ったって

当人にとっては

それが

わくわく
ときめいて

happyで
いられるモノならば

それは

その人にとったら
大切なモノ

◎なのだよね♪


ホセさん
昨日
来日されましたね。

4/8フジテレビの
緊急特番で

池上彰さんと
対談されるそう。

どんな話になるのか
見てみたいな✩


【世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカ】来日♪モノに対する心の持ちよう
~あなたの
持てる力を引き出し

自分の持てる力に
気づくお手伝いと

自然に則した
食事法で
ココロとからだを
ととのえます~


花わのわ ココロ&からだ ととのい花

◉気質診断、コミュニケーション・プロファイリング診断、
その他、個人セッションメニューはこちら★


◉お客さまの声はこちら★

✉お問い合わせはこちらからどうぞ★

コミュニケーション・プロファイラー
マクロビオティック・アドバイザー
上村晃子(kamimura akiko)







同じカテゴリー(本の紹介)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカ】来日♪モノに対する心の持ちよう
    コメント(0)